【2023年管理栄養士国家試験】合格発表日と試験日程はいつ?もし試験に落ちたらどうなる?

管理栄養士国家試験日程

2023年の管理栄養士国家試験日程を以下にまとめます。

2023年春 管理栄養士国家試験!試験日と合格発表日

管理栄養士の国家試験は毎年年1回、春に行われます。

  • 試験期日:2023年2月26日(日)
  • 合格発表日:2023年3月24日(金)
  • 試験場所は北海道、宮城県、埼玉県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、福岡県および沖縄県の9都道府県のみ
  • 受験に関する書類の受付期間は2022年11月14日(月)~12月2日(金)

前回(2022年)の合格率

前回第36回(2022年2月試験実施)の受験者数は16,426名、合格者10,692名、合格率は65.1%

大体毎年このあたりの合格率数値です。

「意外と低いな」と思いましたか?この数値には働きながら勉強、受験している社会人の数値も含まれています。学生の合格率の参考として、下記は筆者が学生時代に受験した際の同級生合格率です。

【筆者卒業大学・筆者学年の合格率】

全員(40人)が受験 →不合格者2名 =合格率95%

※4年制大学です

資格合格祝いや就職祝いにおすすめ!管理栄養士へのプレゼント

管理栄養士に贈るおすすめのプレゼントはこちらにまとめました!合格発表前から準備しておくのも、1つの願掛けかも?

管理栄養士・栄養士へのプレゼント!友達、彼女、就職祝いや入学祝い、国家試験合格祝いにもぴったり

【念の為確認!】就職が決まっている状態で不合格。試験に落ちたらどうなる?

資格職として内定をもらっている場合は、資格試験が不合格だった場合は内定取消しもあります。

管理栄養士や薬剤師などは、発表〜就職の4月頭まで期間がギリギリ。

実際就職先の担当者も万が一内定者が不合格になることも想定して、社宅・寮を合格発表日までは確定させないのが通常です。

たしろ
たしろ

「内定取消しもあるの!?」と不安になることもあるでしょう。ですが学習の過程で得た知識は必ず役に立ち、さまざまな仕事ができます!以下の記事も参考にしてみてください。

▼資格の仕事・資格不要で知識を活かした働き方など、働き方を紹介

食の仕事を紹介学校では教えない!管理栄養士の働き方・仕事(業務内容)

知らない方必見!月3980円で食の資格が豊富に取れるサービス↓

ブログタイトルformieの利用レビュー資格取り放題「formie(フォーミー)」レビュー!月3980円で学び放題!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA