2022年6月28日(火)から順次、全国のセブン-イレブンにて販売されている抹茶スイーツシリーズの1つ伊藤久右衛門監修「冷やし葛まんじゅう 宇治抹茶餡」を食べてみました!
筆者の評価は中の上 (←筆者的に良い方の評価です!)
まずは涼しげな見た目に癒される
葛のまんじゅう部分がぷるんっと涼しげで、見た目がきれい。
口に入れるとひんやりとした葛もちがくちびるに触れて涼しい。最近とても暑いのでピッタリ。

中はふんわり・もにゅっとした抹茶餡
切ってみると断面はこんな感じ。
実際食べると餡子!って感じはあまりしないです!抹茶クリームかと思うようなふんわり優しい食感の餡。洋菓子を食べているような気分になってきます。

「甘いものが無性食べたい!」という時に食べるというより、お友達や家族と”ちょっと食べる”シーンや”時間を過ごす時のお供”の立ち位置が良いかも。
ちょっと贅沢な時間用ですね。
葛の中にある気泡が(見た目的に)あまり好きじゃないという人もいるみたいですが、私はこれぞ涼しさの演出だと思います。
この商品のすごいところ
葛粉って加熱後に冷却すると澱粉の特性上で真っ白で固くなっちゃうんですよ。そもそも作る段階でかなり上手くやらないと食感も美味しいものになりません。
これをこれだけ冷蔵保存で透明感を出し、もっちりと食感を維持できているのはメーカー努力の結晶!!
先ほどお伝えしたように、中身はふわっと柔らかな餡だったのですが。この餡を工場ラインで包むって大変!製造工程で工夫を凝らしているか、一部手作業をしているのかもしれません。
十勝大福本舗というメーカーさんのようです

抹茶の餡もふわっともにゅっと濃厚でした!コーヒーなどでも合いますが、涼しげに冷茶と飲みたくなります♪
ぜひ皆さんおうちのプチ贅沢時間に〜!
最後に、抹茶好きさんへ
お茶や抹茶が好きで本記事を見にこられた方!
お茶の勉強をしてはいかがでしょう?日頃のお茶ライフ・抹茶ライフが楽しくなりますよ〜!
3980円で資格が取れる資格サブスクformieの「日本茶スペシャリスト」をレビューしました↓
