家の最寄りはファミマなのにスイーツはセブンイレブンで購入しがちな筆者が、今日はファミマで美味しいのを見つけました!
今年の春ごろから一部地域で販売されていたのが、最近東京都内でも販売になった模様。
かりんシュー(かりんとう風シュークリーム)
商品はこれ。シュークリームに顔が書いてある、と思ってよく見ると羊。


税込150円、カロリーは241kcal。
パッケージには「地域限定」と「新発売」の印。
調べてみたところ、一部地域(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県の店舗)では2022年3月から発売されていたみたいで、東京都内での発売は最近のようです。


「スタッフ発案品」と書いてありますね!ファミマに勤める茨城のスタッフさんが、地元の名物であるかりんとうを意識して作ったのだとか。
パッケージから出してみる。開けたその瞬間から黒糖が香る!

見た目は岩みたい!
かりんとうとタッグ組んだ感じの岩のような表面あって期待感高まります。

割ってみると中はこんな感じ。
ホイップは入っていない、純粋なカスタードが詰まっています。
実食。生地と黒糖コーティングが美味しい。香り豊かでしつこくない黒糖が最高!
中のカスタードはシンプル。
シュー生地は黒糖で、生地上のざくっと食感な黒糖のコーティングは舌の温度でちょっと溶ける感じ。
ざくっとした感じがかりんとうを思わせる。

この黒糖生地・黒糖コーティング × シンプルカスタードの組み合わせが、しつこくなくて美味しい!
甘すぎないのがまた良かった〜
そして食べている時も黒糖の香りが良いのなんのって!

たしろ
もしカスタードが黒糖だったら全体的に濃すぎちゃったかもだけど、黒糖は生地のみにしているのが良いなぁと思いました。
ファミマ「かりんシュー」は、甘すぎが苦手さんにもおすすめな香り高い黒糖シュークリーム
かりんシュー、おすすめです!
筆者は2日連続で食べました。笑
ぜひファミリーマートで探してみてください★