パインアメグッズの一つ「パインアメソープ」は大人気のレア商品です!魅力や使用感をレビューしていきます。
気になる「どこで売っているの?」という疑問や、洗面台やバスルームでの設置方法まで解説。見た目も香りもパインアメそのままで、思わずキュンとしてしまうかわいさはとてもおすすめです。
本記事を参考に、パインアメソープを見つけたら購入してみてください。
パインアメグッズの超人気品「パインアメソープ」

パインアメとミヨシ石鹸のコラボ「パインアメソープ」は、大人気のパインアメグッズ!
そんなパインアメソープを2023年秋、東急ハンズで発見しました。
過去の人気ぶりを紹介します!
2021年7月12日(月)にクラウドファンディングサービス「Makuake」で販売スタートしたパインアメソープは、3日間で5000個以上、最終支援者数2091人という驚きの大人気。
また、2021年8月8日のミヨシ石鹸公式オンラインストアでの販売では、数量限定8888個が約2時間半で完売という結果です。
パインアメソープを作っている製造会社は、石鹸メーカーの「ミヨシ石鹸」!
ミヨシ石鹸といえば、“無添加”の文字が印象的なシャンプーやボディーソープ、ハンドソープが有名です。ドラッグストアで見かけたことがあるという人も多いでしょう。

ミヨシ石鹸は「ひとにやさしく、地球にやさしい製品」を掲げ、最終生産まで一貫して自社で手掛けている石鹸メーカーです。
無添加に強いこだわりがあり、水と石ケン素地だけの無添加石鹸を作り続けています。
パインアメソープにはパインアメの香りにするための香料が入っていますが、それでも余分なものを入れないシンプルな原料で作られています。
パインアメソープの魅力|徹底解説!使用感レビュー

パインアメソープの魅力を徹底解説していきます!以下が、実際に使用していての口コミレビューです。
- たっぷり使えるビッグサイズ
- ハンドソープでも、ボディーソープでもOK
- パインアメの甘くてジューシーな香りで幸せ120%
- 泡立ちバッチリ!しっかりめの洗い心地
それぞれ詳しく紹介していきます。パインアメソープを買ってみたいと考えている方は、参考にしてみてください。

パインアメソープはビッグサイズで、インパクトも大!
2つ上の写真はiPhone 13と比較した写真ですが、この大きさがわかるでしょうか?
普段であれば小粒のパインアメが、そのまま手のひらにドーンと乗るサイズになり、かわいさとトキメキしかありません!
また、大きいサイズなので、たっぷり使えるのもうれしいポイントです。

パインアメソープはハンドソープとしても、ボディソープとしても使えます。
ご家庭によって使い方が選べるのも魅力の一つです。
ハンドソープとして使うなら1日に何度か甘くてジューシーな香りでリラックスでき、ボディーソープとして使うなら全身をふわふわの泡で包みながら香りを堪能できます!

なんといっても、パインアメソープの魅力といえば香りです!
パインアメの甘くてジューシーな香りがそのまま再現されています。
パインアメの香りといえば、フレッシュで甘酸っぱい香りなので、柑橘系の香りが好きな人にもぴったりでしょう。

石鹸なので香りだけでなく、洗い心地も重要ですよね。
上の写真は、パインアメソープを泡立てネットなしで使用した写真。
下の写真は、泡立てネットを使ってパインアメソープを使用した写真です。

泡立てネットを利用しなくても、ハンドソープとしての利用なら十分な泡立ち感。ボディソープとして利用するなら、ボディータオルでふわっふわの泡に包まれながら洗えます!
ボディタオルや泡立てネットを利用して泡立てた場合、泡の触り心地は「もっちり」に近いです。
BIGすぎるパインアメソープの保管方法アイデア

パインアメソープは、まさに大きなパインアメの見た目!
ですが大きすぎて、「洗面台やバスルームでのよい置き方を知りたい」という方もいるでしょう。
わが家では、タッパーに新品のスポンジを入れ、その上にパインアメソープを置いています。

パインアメソープを使い終わったら、スポンジは通常通り掃除道具として使えます。
個人的には、パインアメソープと同じく黄色のスポンジにするのがかわいいと思います!

パインアメソープをスポンジに設置するときのポイント
- スポンジは新品を開け、洗剤で一度洗ってからよく絞り利用する
- 1週間に1度はスポンジを水でよく洗う
- スポンジを入れている入れ物も週1で洗う
パインアメソープはどこで売ってる?料金や再販情報
パインアメソープは、2023年9月店舗では東急ハンズで購入可能でした。
料金は888円(税込)。
現在は売り切れや、在庫終了となりなかなか購入が難しいかもしれません。店頭で見つけたら即買いがおすすめです!
東急ハンズのオンラインショップやAmazonなどネット上でも売り切れており、再販に期待したいところ。2023年10月現在、再販の予定は発表されていません。
パインアメおさらい|パインアメとは?

パイン飴を製造販売しているパイン株式会社は、大阪創業の70年以上の会社。今でも本社は大阪にあります。
パイン飴を開発していたのは戦後。物がなかった当時はパイナップルやパイナップル缶詰は高級品で、手軽に食べられるパイン飴は人々に寄り添った商品だったよう。
真ん中の穴は先代社長のこだわりなのだとか。確かにこの穴こそ、パイン飴のイメージですよね。
そんなパイン飴のおいしさといえば、飴であることを忘れてしまいそうなジューシーさ。口の中に入れると溶け出る甘さと酸っぱさは、子どものころから変わらず好きな味です。
パインアメソープは見つけたら即買い!パインアメグッズの即完売商品だった

パインアメソープの魅力、使用感、販売場所や料金を紹介しました。
とてもジューシーな香りと、ふわふわもちもちの泡で幸せを感じられるパインアメグッズです!
人気商品で即完売してしまうため、店頭、ネットともに購入は難しいため、見かけたらぜひ買ってみてください。