母の日には、いつもお世話になっているお母さんに感謝の気持ちを伝えたいですよね。おうちの食事を楽しく、楽にしてくれる調味料をプレゼントして、お母さんの料理をもっとおいしくしてあげましょう!調味料の中でもとくにおすすめなアイテムを11個紹介します。
母の日に調味料のプレゼントってあり?なし?

母の日に調味料のプレゼントをするのは、アイデア次第でとても素敵な贈り物になります。
おいしい食事は誰しもが幸せになることであり、日々の大切な楽しみの1つ。母の日に調味料をプレゼントすることは、日常に彩りを贈るのと同等の価値があります。
例えば料理好きなお母さんへのプレゼントなら、工夫次第で楽しみ方が広いスパイスミックスが代表的。「料理はそんなに好きではないけれど家で食事することが多い」というお母さんへのプレゼントなら、それがあるだけでご馳走を作れるようなソース類がおすすめです。
お母さんに喜ばれる調味料のプレゼントはこれ

はちみつといえば、ピンからキリまであり値段幅が広い調味料の代表格。花の種類や産地、製法などでさまざまな種類のはちみつが存在するだけでなく、トースト専用からキャラメルなどフレーバーと合わせられたはちみつまで商品が実に豊富です。
はちみつは甘いだけでなく風味や酸味も加えられるため、調味料として幅広く使われます。例えば「鶏肉のハニーマスタード和え」といった肉料理や「さつまいものレモンはちみつ煮」など、使い方はいろいろ。ただ砂糖の代わりに使うだけでも、甘さとコクが加わり料理が一層おいしくなります。
パンとの相性もよいので、パン好きのお母さんにもおすすめ。美容効果も注目されています。
比較的安価なものでも少し値が張る印象のはちみつ。ぜいたくな調味料として母の日にプレゼントにしてはいかがでしょうか。
オリーブオイルは、ヘルシーで美味しい調味料として知られています。サラダ油の代わりとして基本の調理油としてオリーブオイルを使う人も多く、日常使いにもピッタリ。またサラダやパスタにかけて、香りや風味を楽しむのも定番です。
「どうやって使おう?」と頭を悩ますことなく活用できるのがオリーブオイルの魅力の一つ。
オリーブオイルにはオレイン酸やリノール酸といった健康効果のある脂肪酸が含まれています。悪玉コレステロール値を下げたり、ビタミンAやEが含まれるため美肌効果も注目されています。
美容や健康を気にするお母さんへ母の日のプレゼントなら、オリーブオイルがおすすめです。
スパイスセットは種類が豊富。スパイスはアレンジ次第で色々な料理に使えるため、料理好きなお母さんへの母の日のプレゼントとしておすすめ!
肉料理に使ったり、スープに混ぜて風味を楽しんだり、いろいろと工夫しておいしい味を発見できるのがスパイスの魅力。もっと料理時間を楽しんでほしいと思うなら、スパイスセットを送ってみましょう。
お酢といえば酸味があり、爽やかな風味が特徴。
さまざまな料理に使いやすい調理用酢もよいですが、そのまま炭酸や水で割って飲めるフルーツビネガーもおすすめ。
美容健康の効果もあり、女性が嬉しい調味料です。健康効果の例は、食後血糖値の上昇抑制、内臓脂肪の減少、疲労回復、血圧調整など。
フルーツビネガーは調理用酢と異なり色があることが多く、炭酸で割ってグラスに注げば見た目もおしゃれなドリンクのできあがり!母の日の素敵なプレゼントとしてもぴったりです。
ひとことにソースと言ってもハンバーグや唐揚げ、焼き肉など料理に広く使える基本のソースから、ウニテイストのソースやトリュフオイルの入ったおしゃれな変わり種ソースまで種類はさまざま。
ソースを使えば炒め物をほぼ確実においしくしてくれる、強力な料理アイテムでもあります。疲れて料理を考えるのが面倒な日も簡単にご馳走ができるのもうれしいポイント。
食卓をおいしく、楽しくしてくれるソースを母の日にプレゼントしてはいかがでしょうか。
料理・食事が楽しくなる!母の日に喜ばれるおいしい調味料ギフト11選
1. 空知舎 雲丹醤油
ウニ好きなら一度は食べてほしいのがこの「雲丹醤油」!
濃厚なウニの味わいをこれでもかと楽しめる絶品調味料で、母の日のプレゼントとしてもおすすめです。海産物特有の臭みはほとんどなく、新鮮なウニの味を安心して楽しむことができます。
楽しみ方がたくさんあるのもポイント。筆者おすすめの食べ方は以下の3つです。
- 卵かけご飯にかけて
- ミルクや生クリームと混ぜてウニクリームパスタ
- なめらかになるまで絹豆腐と混ぜてご飯にオン。ウニ丼再現!
母の日にこの驚きの美味しさをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
2. こころダイニング サクサクしょうゆアーモンド、しょうゆの実セット
和食にも使いやすい調味料は、こころダイニングの「サクサクしょうゆアーモンド」と「しょうゆの実」セット。
アーモンド×醤油というのは、あまりほかで見かけない調味料ですよね。めずらしい商品でありながら、やみつきになるおいしさがポイント。
- ステーキやしゃぶしゃぶなど肉料理の上に乗せて
- 炒め物で
- 冷奴やご飯に乗せて
簡単にコクのある絶品料理を作れ、料理好きなお母さんにもそうでないお母さんにもおすすめ。
密かに人気を集める調味料をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。「どこでこんなおいしいもの見つけてきたの?」とびっくりしてもらえるかもしれません!
こころダイニング サクサクしょうゆアーモンド、しょうゆの実セットの口コミを見る
3. TruffleHunter 本当の白トリュフ粒入り 白トリュフオイル
リッチな気分になれる最強のオイルは、ヨーロッパのトリュフ専門店TruffleHunter(トリュフハンター)の「本当の白トリュフ粒入り 白トリュフオイル」!
ふわっと香るトリュフの華やかな香りが、料理をグンとおいしくしてくれます。パンやパスタと合わせるのはもちろん、インスタントラーメンや卵かけご飯にかけても絶品。
母の日のプレゼントとして、格別の味をプレゼントするのもおすすめです。
TruffleHunter 本当の白トリュフ粒入り 白トリュフオイルの口コミを見る
4. 秋田屋本店 ハチミツ ギフト
はちみつの「秋田屋」を聞いたことがある方もいるかもしれません!秋田屋は江戸時代から続く創業約200年以上の日本最古の老舗蜂蜜問屋です。
数々のはちみつ商品がある中でも母の日のプレゼントにおすすめしたいのは、国産はちみつ3種のセット。アカシア、百花、そばの花由来のはちみつのセットになっています。
「花の種類でこんなに味が違うんだ!」というおもしろさも楽しめます。「今日はどれにしようかな」とワクワクしながら台所に向かうお母さんの姿が想像できるでしょう。
料理、トースト、紅茶に入れたり、ただお湯で割ってもほんのり甘い白湯になっておいしいです。
5. TSUKUMOZA エスパルセットハニー
TSUKUMOZA(ツクモザ)のキルギス産高級はちみつ「エスパルセットハニー」も母の日におすすめ。
花の香りが豊かで、こんなにおいしいものが世の中にあるのかと驚いてしまうほどの絶品はちみつです!
体の不調がよくなった気がするという人もいるよう。おいしさのあまり気分がよくなったのか、それとも含まれる栄養成分がよかったのかはわかりませんが、はちみつという食品自体古くから健康によいとされています。
アミノ酸やビタミン、ミネラルを豊富に含み、風邪予防や美容健康にも取り入れたいところ。お母さんに健康美容とおいしさを兼ね備えたプレゼントはいかがでしょうか。
6. Micoas 飲む、コ酢メ。ブルーベリー・ザクロギフトセット
「飲む、コ酢メ。」というなんとも粋なネーミングとパッケージが素敵なフルーツビネガーも、母の日のプレゼントにおすすめ。
国産にこだわって作られた赤酢と黒酢がブレンドされた、ブルーベリー味とザクロ味のビネガーセットです。水や炭酸で割って飲むのが最もスタンダードで、他にもヨーグルトにかけたり、料理に使うこともできます。
お酢には食後血糖値の上昇抑制、内臓脂肪の減少、疲労回復、血圧調整などの効果があるとされ、健康や美容だけでなく、日ごろの疲れを癒すプレゼントにもなるのが魅力。
一緒に素敵なグラスをプレゼントしてみても、さらに喜ばれるかもしれません。
Micoas 飲む、コ酢メ。ブルーベリー・ザクロギフトセットの口コミを見る
7. バルベーラ ロレンツォNo3 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
オリーブオイルでは、バルベーラの「ロレンツォNo3 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」がおすすめ!バルベーラは1894年創業のシチリアのオリーブオイルメーカー。オリーブオイルへのこだわりと情熱は熱く、1900年のパリ万国博覧会では金賞、そこから4年後のアメリカ・セントルイス万国博覧会でも金賞を受賞。まさに世界が認めたおいしさです。
そんなバルベーラのオリーブオイルはいくつかの種類があり、この「ロレンツォNo3 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」はオリーブオイル特有のフレッシュな香りと風味を楽しめます。マイルドさの中にピリッとした辛みがほんのりとあるのがアクセントです。
バルベーラ ロレンツォNo3 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルの口コミを見る
もしできるだけマイルドなオリーブオイルにしたいなら、エグミや雑味が極力除か繊細でエレガントな味わいの「No5」がおすすめ。優しい口あたりと風味です。
オリーブオイルの豊かな香りや味わいが好きな場合は、No5は少し物足りないかもしれません。母親の好みがわからない場合は、両方をプレゼントするのも一手!食べ比べできるのでさらに喜んでもらえます。
バルベーラ ロレンツォNo5 エクストラバージンオリーブオイルの口コミを見る
8. 紀ノ国屋 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ
本記事で紹介している商品の中では比較的お手頃な値段なのがこちら。紀伊國屋ブランドの「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」です。
筆者は最初友人からもらったのですが、おいしいかつ便利でリピート中。卵かけご飯にとても合うのはもちろん、ポテトサラダに混ぜ込んだり、ラーメンに少しかけたり、肉料理の隠し味としても使えます。
これ一つでおうちご飯がこだわりの創作料理店のようになる感激もの。母の日のプレゼントでだけでなく、自分用のご褒美としてもおすすめです。
9. ミシュラン辻シェフ TSUJI オリジナルソース3種

料理好きな人なら知らぬ人がいない辻調理学校創立者の辻シェフ。そのオリジナル絶品ソースが「ステーキソース」「トリュフソース」「赤ワインソース」の3品。
簡単におうちの料理がプロの料理になってしまう、ギフトにピッタリな代物。ステーキをはじめとした肉料理、ハンバーグ、ほかにも挽肉と合わせてパスタソースにしてもおいしいです!
家事や仕事で疲れているお母さんに、料理を楽してもらえるおいしいプレゼントとして贈ってみるとよいでしょう。
ミシュラン辻シェフ TSUJI オリジナルソース3種の口コミを見る
10. ギー・イージー グラスフェッド・ギー
健康や美容によいと注目を集める「ギー」は発酵無塩バターをろ過し、不要な水分や糖、タンパク質などを除去した油脂。オレイン酸やリノール酸、ビタミンEやAを豊富に含み、スーパーフードとして扱われます。
使い方が簡単なのも魅力。写真のようなペーストタイプならすくってトーストに塗りやすく、炒め油としても活用可能。「バターだと切る必要があるが、ギーならその必要がなくて使いやすいし健康的!」と人気が高まっています。
ギーの中でもとくにギー・イージーの「グラスフェッド・ギー」は日本でも親しまれています。健康や美容が好きなお母さんへ、母の日のプレゼントとしておすすめです。
11. 秋田屋 トースト専用はちみつ 雪白
最後にご紹介する母の日のプレゼントは、秋田屋のトースト専用はちみつ「雪白(ゆきしろ)」。5選目で紹介した老舗はちみつ問屋の商品です。
雪白は“トースト専用”のはちみつバター。人気商品で売り切れとなっているタイミングもしばしばです。熱々のトーストにたっぷりの雪白をつけると、バターとはちみつがじゅわ〜っとトーストにしみこみ絶品すぎます。
Amazonの商品リンクを貼りましたが、タイミングによっては売り切れかも?逆に売り切れでなかったら、もう買うしかありません!
母の日はおいしい・簡単・楽できる調味料のプレゼントで決まり!

母の日におすすめの調味料のプレゼントを5つご紹介しました。料理をする際に役に立つ調味料や手間なく楽できる調味料、簡単にごちそう料理を作れるものを選んであげると、喜んでもらえます。
日頃の感謝の気持ちを込めて、おいしい調味料を贈りましょう。