父の日に贈る食べ物のプレゼントを14個紹介!大切なお父さんに感謝の気持ちを伝えるなら、「おいしい」をプレゼントできる食べ物がおすすめ。スイーツやおつまみのお取り寄せグルメから、お酒や簡単調理の便利な食品などを集めました!
3,000円前後を中心に、高級なものも紹介しています。父親に喜ばれる食べ物の種類や選び方のポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
父の日のプレゼントではどんな食べ物が喜ばれる?

父の日のプレゼントで、お父さんに喜んでもらえる食べ物といえば、何が思い浮かびますか?定番のチョコレートやクッキー、ビールやワインといったお酒などが一般的ですが、お父さんに合わせた食べ物を選ぶことが大切です。
どんな食べ物のプレゼントがあるか下記に挙げていきます。
- チョコレートやクッキーなどの定番スイーツ
- 健康が気になる年齢ならヘルシースイーツ
- ビールや日本酒に合うおつまみ
- 焼き肉やステーキ用のお肉
- お取り寄せできるグルメな肉料理
- 父親が生まれ育った地域の特産品
- 地元の酒蔵で作られる地酒
- お取り寄せできる全国の特産品
- 温めるだけで食べられる丼の具セット
父の日に贈る食べ物のプレゼント選びのポイント

父の日には父親に感謝の気持ちを伝えるためにプレゼントを贈る人が多いです。その中でも、食べ物はとくに喜ばれる贈り物の一つです。
しかし何を選んで良いか分からないという人も多いかもしれません。そこで父の日の食べ物のプレゼントの選び方について、いくつかのポイントを紹介します。
まず、父親が好きなものを知っておくことが大切です。父親が好きな食べ物やドリンクを贈ることで、より喜んでもらえるでしょう。
年齢がいくにつれて多くの人が何かしら健康問題を感じることでしょう。子供の頃から見ている元気な父親も例外ではありません。
父親が健康を気にしている場合は、ヘルシーな食品やドリンクを選ぶことも考えてみてください。
父親本人が健康を気にしていなくても、こっそり健康を配慮したり、父の日のプレゼントを機に父親本人にも健康に配慮する考えを持ってもらったりするのもよいでしょう。
贈り物の価格帯をある程度考慮して決めると、プレゼントを選びやすいです。
これは筆者の考えですが、毎年毎年高価なものを贈るのではなく、私生活で楽しみやすいものを毎年贈り、ときどき高価なものを贈るのがよいでしょう。
もしすでに息子娘が家を出て独り立ちしているなら、父親は長年一緒にいた子供が自分の元を離れて寂しく感じているかもしれません。その場合は高価なものより、あたたかみを感じられるような“日常のぜいたく品”が喜ばれます。
そうでなくとも、親にとってはいつまで経っても子供は子供。普段の食事より少し背を伸ばしたくらいの食べ物の贈り物が、自分の知っている息子娘を感じられて嬉しいものです。
値段の価値観は人それぞれですが、一般的に少しぜいたくな食べ物のプレゼントの価格帯は3,000〜6,000円ほどでしょう。
夫婦で仲がよい父親にプレゼントを贈るなら、夫婦で楽しめるものを選ぶのもおすすめ。夫婦でお酒を楽しむのなら、お酒とおつまみを贈るのもよいでしょう。
毎日の夕飯をぜいたくにできるものや、おやつタイムを楽しめるスイーツなど、母親も一緒に楽しめるものを選ぶため、両親共の好き嫌いに配慮する必要があります。
父の日におすすめの食べ物プレゼント14選
1. 特別蒸留きりしま〈白〉40% 720ml
父の日に贈る食べ物のプレゼントの中でも、お酒を贈るなら「特別蒸留きりしま(白)」がおすすめ。言わずもがな知られる霧島酒の特別蒸留酒です。
ギフトとして贈るにピッタリな高級感あるボトルは、人間国宝井上氏監修の渦文をモチーフにした上質なデザイン。特別な日に少しずつ飲みたくなることでしょう。
2. 本格芋焼酎 25度 飲み比べセット
父の日のプレゼントには、お酒の飲み比べセットもおすすめ。「本格焼酎25度飲み比べセット」は8種類も飲み比べが可能で、父親もワクワクしてしまうことでしょう。
箱には「芋焼酎飲み比べ」の文字があり、開ける前から期待が高まります。
3. ギフト限定7種アソートセット ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム ビールギフト
「お酒はやっぱりビール!」という父親には、ギフト限定アソートの「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム ビールギフト」がおすすめ!
プレモルが好きなビール好きは多いですよね。いろいろなプレモルが楽しめるなんて、うれしさしかありません!
4. Patico 糖質約84%オフ 低糖質バスクチーズケーキ 1本
スイーツや甘いものが好きな父親には「Patico 糖質約84%オフ 低糖質バスクチーズケーキ」がおすすめ!
健康にも配慮されたヘルシー設計のチーズケーキです。父親の健康にも配慮しつつ、おいしいスイーツを贈れるという優れもの。もし健康を気にしてスイーツを我慢している父親なら、これなら少したくさん食べても罪悪感を抑えられるかもしれません。
5. 贅沢ナッツホリック6種×2袋(12袋)詰め合わせ
食べものを贈るならこちらもおすすめ。「ナッツホリック」はただのナッツのお菓子ではなく、“ぜいたくな”ナッツ菓子です。
スイーツとして堪能するのはもちろん、おつまみや少し小腹がすいた時にもぴったりなの点が父親へのプレゼントとしておすすめなポイント!
6. 信玄食品 煮貝詰合せ (にぎわい6種(6本セット))
普段なかなか食べないようなおつまみを父の日にプレゼントするなら、信玄食品の「煮貝詰合せ (にぎわい6種)」がおすすめ!
ホタテ、貝柱、牡蠣、ムール貝、うずら卵、赤にし貝の6種がぎゅっとビンに詰まったまさに夢のおつまみセット。お酒と一緒にプレゼントするのもより一層喜ばれるでしょう。
7. 但馬牛・三田和牛食べ比べ 四つ葉べキューセット300g
あらゆる食べ物の中でも牛肉はとくにぜいたくですよね。
ブランド牛の牛肉を父の日のプレゼントにするのも喜ばれます!「【但馬牛・三田和牛食べ比べ】四つ葉べキューセット300g」は、高級ビーフを少しずつ楽しめる名ギフト。
但馬牛(たじまうし)は神戸ビーフのルーツである兵庫県産の黒毛和牛、三田和牛は知名度はまだ低いものの神戸ビーフ・但馬牛・三田牛などのブランド牛と同等の品質の和牛です。
頬がとろけてしまいそうな絶品ビーフをプレゼントされたら、特別感を感じられることでしょう!
8. 水郷のとりやさん 国産鶏肉 手羽先餃子 20本セット
手羽先の中に餃子の具材が入った「手羽先餃子」も父の日の食べ物のプレゼントにおすすめ!食事のおかずにも、おつまみにも食べられます。
香ばしい手羽先とジューシーな餃子の具材の組み合わせは絶品!
9. 酒井製麺所 山形名物 こんにゃくそば 5把
こんにゃくそばは、健康が気になる父親におすすめ。食物繊維豊富で強いコシのある麺で食が進みます!
こんにゃくならではのプリツルッとした食感の麺にしっかりとそばの風味がありリピーターの多い商品です。和食が好きな父親にも気に入ってもらえるでしょう。
10. 吉野家 [ 新・セット ] 冷凍 どんぶり 詰め合わせ11袋
家で1人で自炊することがある父親には、冷凍のどんぶりの具セットもおすすめ!電子レンジや湯煎で温めご飯に乗せるだけで簡単に吉野家の牛丼を食べられる優れもの。
「今日は自炊するのが面倒だな」「食材を買いにスーパーに行くのが面倒」という日にラクしておいしい食事ができるので、お父さんへの“おつかれさま飯”のプレゼントになります!
11. 食の達人森源商店 いくら醤油漬け 冷凍 北海道加工 500g
宝石のような見た目とぜいたくな味が魅力のいくらがなんと500gも入ってこの価格!通販で人気の「食の達人森源商店 いくら醤油漬け」も父の日に贈る食べ物のプレゼントにおすすめです。
てんこ盛りのいくら丼を2〜3杯食べられ、きっと気分が最高潮に達してしまうことでしょう。
12. 島の人 北海道 海鮮セット 8点
さまざまな海鮮を贅沢に楽しめるのは「島の人 北海道 海鮮セット」!海鮮好きの父親にピッタリです。
昆布だしいくら、ホタテ貝柱、数の子の松前漬け、厚切り秋鮭、紅ほっけスティック、サーモンハラス昆布重ね巻き、サバフィレの8つが入っています。
13. SaintGraal アイスキューブ
食べ物ではありませんが、父の日にお酒のプレゼントをするならこちらもあわせて贈るのがおすすめ!
氷の代わりとして飲み物を冷やすことができ、水として溶けて薄めてしまうこともないためお酒好きにとても人気の商品です。
14. SOW EXPERIENCE 体験ギフト レストランギフト(RED)
父の日に食べ物のプレゼントを考えているなら、ソウ・エクスペリエンスの「レストランギフト」もおすすめ!
その名の通りレストランでの食事をプレゼントするギフトで、ぜいたくでリッチなさまざまなレストランがラインアップされています。
ペアチケットになっているので夫婦で楽しむことができ、もしくは「一緒に行こう」と渡して父子で食事に行くのも喜ばれます。
父の日には食べ物で「おいしい」をプレゼントしよう!

父の日に贈る食べ物のプレゼントを紹介しました。
父親が好きなものや、普段なかなか食べないもの、日々の食事が簡単においしくなるものを選ぶと喜ばれます。また一緒に食事をする時間を作ると、家族の絆を深めることもできおすすめです。
今年の父の日には、おいしい食べ物で心のこもったプレゼントを贈ってみましょう!