今回はSOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)の購入方法と、使い方について解説します!
配送日目安の確認方法や、有効期限、利用する時の注意点なども記載しています。ぜひ参考にしてみてください☆
体験当日にチケットを忘れた・・・!筆者の実談もお話ししますね。
▼そもそもソウ・エクスペリエンスって何?という方は、先にこちらの記事をチェック☆

<プレゼントする> ソウ・エクスペリエンスの購入方法(贈り方)
(1)約20シリーズ(合計50種類)の体験ギフトから贈りたいシリーズを選ぶ

★シリーズが豊富・ラッピングやメッセージカードが付けられるネット購入がおすすめ★
→ SOW EXPERIENCEオンラインショップリンク
※《配送日の目安》下の画像のように各ギフトの紹介ページに記載(基本SOWの配送は早い!翌日とか)

▼
(以下はネット購入前提での解説です)
(2)メッセージカードやラッピングオプションを選択

▼
(3)購入(配送先を自分の住所 or 相手住所のするかをこの時選ぶ)
※e-チケット(LINEやメールですぐに相手にプレゼントするタイプ)のギフトもあります。このタイプは小冊子のような”モノ”は無し。住所を知らない相手でも贈れるメリットも。

<プレゼントされた> ソウ・エクスペリエンスの使い方(体験の予約方法)
(1)小型冊子のチケットが届く(e-チケットの場合、LINEやメールで送られてくる)

▼
(2)チケット内にある案内に従い、まずは専用ページにログイン
Web予約形式・電話予約形式・予約不要など、体験ギフトシリーズによって予約形式は異なります。
そして正確な予約方法は専用ページにログインするとわかります。
なのでまずはとにかく、専用ページにログインして予約方法を確認です!
▼
(3)専用ページや冊子に記載の予約方法・期限を確認
*予約手段だけを確認するならば専用ページでなくとも、オンラインショップの各ギフト紹介ページの下部にも記載があります。


▼
(4)体験を選び予約
届いた冊子の中にはごくごく一部の体験しか掲載されていません。
全体験はネットで閲覧します。
▼
(5)当日、楽しむ!注意点あり↓
!利用の注意点!
- 有効期限がある(これについては次の章にて)
- 体験当日は必ずチケットを持っていく
- 体験によって服装・持ち物・集合時間の指定も。予約完了メールを必ず確認!
ソウ・エクスペリエンス 体験には有効期限がある
多くのチケットの有効期間は6ヶ月間です。
具体的な期限日程については、チケット内の記載を要チェック!
こんな風に記載されています↓

ソウ・エクスペリエンス 体験当日、チケットを忘れたら・・・
何度もSOWの体験ギフトを利用している私ですが、
なんと1度だけ当日チケットを忘れたことがあります涙
その際はどうなったかと言うと・・・チケットを忘れた旨と予約者名を伝えてなんとか体験させてもらえました。
しかし、あくまで上記はラッキー。
ソウ・エクスペリエンスの公式サイトにはこう明記してあります↓
Q.体験当日チケットを忘れても利用できますか。
(sow experience公式サイトより)
A.チケットを忘れると体験ができなくなってしまいますのでご注意ください。
利用当日、現地で忘れたことに気づいたなら一か八かで私のように体験施設のスタッフに事情を伝えてみるべきですが、基本的には絶対にチケットは忘れないでください。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ネットで閲覧したり、予約したりするの苦手!という方にもわかりやすくお伝えできていれば幸いです。
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトを買いたい方・どんな体験があるか見てみたい方↓
