新発売のチキンラーメン「クリーミーグラタン味」を口コミレビュー!
細い麺にクリーミーなスープがよく絡む激うま商品に、簡単なアレンジを加えてもっとおいしくしてみました。
どこに売っているかの販売店や気になるカロリーなども紹介していきます!
チキンラーメンどんぶり 昭和の洋食ブーム「クリーミーグラタン味」とは?

日清チキンラーメンどんぶり 昭和の洋食ブーム「クリーミーグラタン味」は、2023年8月14日発売!
昭和に一世を風靡した洋食ブームの一つといえば、グラタンが挙げられます。
そのグラタンをチキンラーメンにしたのが「クリーミーグラタン味」です。
チキンラーメン3時代トリオ|昭和・平成・令和の味

2023年8月14日には、「クリーミーグラタン味」を含めた3種のチキンラーメン「チキンラーメン3時代トリオ」が発売されました。
3時代とは、「昭和」「平成」「令和」。
▼平成のイタ飯ブーム「ペペロンチーノ味」
▼令和の韓食ブーム「ヤンニョムチキン味」
それぞれの時代を象徴するテイストのチキンラーメンが発売され、そのうちの一つ「昭和」が「クリーミーグラタン味」です。
口コミ|調理前の見た目は意外にも結構チキンラーメン

蓋を開けてみると、「お召し上がりの直前に入れてください」の粉末スープ。
しっかり文字を読んでいないと、うっかり湯を注ぐ前に入れてしまいそうで注意が必要です。

かやくを取り除いてみると、意外にも普通にチキンラーメンの登場。
お湯を注ぎ3分。最後に粉末を入れると、このタイミングでクリーミーな香りが漂います!

この後、しっかりと粉末がスープに溶け込むように混ぜていきます。
口コミ|食べてみてわかる!特有の“チキンラーメン味”とクリーミーさの神マッチング

出来上がったものはこちら。
乳白色になったスープがわかるでしょうか?
チキンラーメンの香りと共に、ほんわりとクリーミーな香りがします。

洋食らしくフォークでいただきました。
チキンラーメン特有のしょっぱさと香ばしさをしっかりと残りつつ、ほんのり甘みを感じるクリーミーなミルク感を感じます!これはまさに「グラタン」です。
クリーミーすぎないところもポイント。チキンラーメンのあっさりとした味わいがあるので、スープを飲み切るところまで完食できます。
チキンラーメンのやわらかい麺とよく合う味のスープです。
▼日清公式のAmazon販売はこちら▼
今回の調理〜完食までの間で、筆者はひとつのミスを犯しました。
本来はチキラーメングラタン味において、彩りとおいしさの役割をする乾燥野菜がいるのですが、食べ切るまでの間この乾燥野菜が下に沈んだままだったのです。
見た目にも美しく、おいしく食べるには、乾燥野菜を下から掘り起こしてから食べるのがおすすめです!
口コミ|すぐおいしい!もっとおいしい!簡単アレンジ

チキンラーメン「クリーミーグラタン味」をさらにグラタンにするアレンジがこちら!
ラーメン系アレンジで定番アイテム、粉チーズ!さらに冷凍ほうれん草をパラパラ。
チキンラーメンの細い麺に粉チーズが辛み、クリーミーさがたまりません!

▼日清公式のAmazon販売はこちら▼
チーズの中でも「粉チーズ」であることがポイント。
とろけるチーズのような形のしっかりしたチーズでももちろんおいしいですが、麺 < チーズのパワーバランスになってしまうため、パウダー状の粉チーズがおすすめです。

麺に程よく絡むチーズがおいしい!
粉チーズでカルシウム、ほうれん草でビタミンと食物繊維が加わることで少し栄養もプラスです。

▼購入はこちら▼
チキンラーメン「クリーミーグラタン味」のカロリーや販売場所

チキンラーメン「クリーミーグラタン味」のカロリーは425kcalです。
カロリー:425kcal
販売価格:260円(参考。店舗により異なる場合があります)
販売場所:コンビニ各社、スーパー
ネットでまとめて購入もおすすめ!以下は日清公式のAmazonショップです。
日清公式Amazonでチキンラーメン「クリーミーグラタン味」を購入
まとめ

チキンラーメン「クリーミーグラタン味」の口コミレビューとアレンジを紹介しました!
2023年8月現在、コンビニやスーパーなど各所で販売しているため、ぜひお近くの販売店で購入してみてください。