【管理栄養士監修】日清より2023年9月発売のゲーミングカップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」を紹介!
その“エナジー”効果やカロリーを解説し、実食レビューをしていきます。
このヌードルは、ゲーム中だけでなく忙しい仕事中の食事にもぴったり。ぜひ本記事を参考に、ヌードルを楽しんでみてください。
虹色のパッケージ!ゲーミングカップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」の正体

2023年秋、カップ麺売り場を見るとそこには、黒と虹色のカップヌードル。
パッケージには「GAMING CUP NOODLE(ゲーミングカップヌードル)」という華やかな文字と、添えられるように書かれた「エナジー ガーリック&黒胡椒 焼そば」の記載。
「ゲーミング?エナジー??」と驚く人もいることでしょう。
日清食品より発売のゲーミングカップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」は、ゲーマー向けカップヌードルです!
見落としてはいけないのがその成分。ゲーマーでなくても仕事中にもよさそうと思ったので解説していきます。
エナジー系カップヌードルでパワフルになれる?成分と効果を解説

ゲーミングカップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」は、3つのエナジー系成分入り。
- カフェイン
- アルギニン
- ナイアシン
それぞれの効果を解説していきます。
- 頭をすっきりさせて集中力を高める
カフェインは、コーヒーに含まれる成分としてお馴染みでしょう。
カフェインには覚醒作用があり、頭をすっきりさせて集中力を高める効果があります(※1)。
カフェインは寝る前に摂取しないとよく言われますが、これはカフェインが中枢神経を刺激し興奮させる作用があるためです(※2)。
本腰を入れてゲームを行うときや仕事のときなど、集中力を高めたいときに向いています。
- 疲労感を防止および和らげる
- 血流をよくし活動しやすくする
アルギニンはアミノ酸の一種。
アルギニンは、運動で発生する有毒なアンモニアの分解を行い、無害な尿素へと変換する代謝サイクルに寄与する成分の一つです。
疲労感を防止および和らげ、効率的な代謝サイクルを促進する効果があります(※3)。
またアルギニンには血管拡張作用もあるため、血流をよくし活動しやすくする効果もあるのが特徴です(※4)。
- エネルギー代謝をスムーズにする
ナイアシンはビタミンBの一種で、糖質、タンパク質、脂質の代謝に広く関わり、エネルギー産生に必要な成分です(※5)。
エネルギー代謝をスムーズにする効果があり、活動的に過ごすために必須といえます。
また、エネルギー産生だけでなく脳や皮膚、そのほかあらゆる生体活動においてナイアシンが使われており、健康的な毎日に欠かせない成分です。
カップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」のカロリー

「エナジー」というネーミングが入っているので、「ハイカロリーだったらどうしよう」という人もいるでしょうか?
カップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」のカロリーは、386kcal。
1食分としてそう高くないカロリーです!
また、栄養成分表を見ると意外なことにカルシウムが122mgも含まれています。
牛乳100gに110mgほどのカルシウムが入っていることを考えると、カップラーメンにしてはカルシウム量が多いです。
汁なし&深い器で作業しながら食べやすい!おやつと食事の中間くらいの食べ応え

ここからは実食レビューをしていきます。
蓋を開けると「特製醤油だれ」がありますが、こちらは最後に入れるようです。

出来上がったのがこんな感じ(上部画像)!
見た目は普通のカップヌードルの汁なし版といったところですが、ポイントは香りです。
ガーリックのしっかりとした香りが漂い、食べる前から「うまい!」といってしまいそう。

食べてみると、ガーリックと黒胡椒のパンチがあっておいしい!
おいしいだけではなく、このカップヌードルには以下のようなうれしいポイントがありました。
- 通常のカップヌードルより浅め・焼きそばにしては深めな器 →仕事をしながら食べやすい(もちろんゲームの合間にも)
- おやつと食事の中間程度の食べ応え →忙しい時の食事にぴったり!ガッツリボリュームでないので「サクッと食べて、次の食事のタイミングでしっかり食べよう」ができる
筆者は仕事をしながらこのカップヌードルを食べましたが、本当に忙しい仕事中の食事としてぴったり!
また、味は決してジャンキーな濃さはないのですが、ガーリックと黒胡椒の香りがよく満足感が高いです。
これこそがゲームをしながら食べる「ゲーミングカップヌードル」なのでしょう。日清の開発に恐れ入りました!
カップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」はゲームや仕事中にぴったりな相棒だった

ゲーミングカップヌードル「エナジーガーリック&黒胡椒焼きそば」を紹介しました。
エナジーガーリック&黒胡椒焼きそばには、カフェイン、アルギニン、ナイアシンといったエネルギッシュに過ごすための栄養素が含まれています。
本記事を参考にそれぞれの効果を考えながら食べてみるのも楽しいでしょう。
注意点として、どんな栄養素や成分でも「身体によい効果があるから」といって過剰に摂取すると、過剰症や食べ過ぎによる肥満症など逆に身体に悪い影響をもたらします。
「やりすぎはよくない」と肝に銘じ、賢く健康的な食生活を送りましょう。