麻婆豆腐が大好きで麻婆豆腐店巡りをしている筆者が、愛してやまない麻婆豆腐があります。
豊洲駅から徒歩5分ほどにある中華料理店「麻辣先生」(まーらーせんせい)です。
豊洲「 麻辣先生」は本格四川中華!もっと評価されていい!
場所は少しわかりづらいかも?
有楽町線豊洲駅の6a出口を出て、まっすぐ大通りを進むと右手のビルの2階にあります。
わかりずらい場所のため知名度が高くなく食べログ3.2点台(2022年9月時点)。ですが、絶対もっと評価高くていい!
豊洲「麻辣先生」。筆者のおすすめは麻婆豆腐
麻辣先生には2種の麻婆豆腐があります。


- 薬膳香辛料入り石焼麻婆豆腐(ランチセット 880円、ディナー単品 980円)
- 老四川麻婆豆腐(ランチセット 980円、ディナー単品 990円)

特に私が好きなのは薬膳香辛料入り石焼麻婆豆腐!
石鍋に入って、熱々ぐつぐつの状態で登場。到着した途端、山椒(花椒)の良い香り。四川風の辛さと香りがたまらない・・・!
四川現地から仕入れているという高級な「漢源麻山椒」と、薬膳香辛料を合計20種以上使用したコク深い味わい。
- 石窯麻婆豆腐は食べる前によく混ぜる!醬(ジャン)が下のほうに溜まっています
- 定食形式のセット注文の場合は、付属のご飯とスープがおかわり自由
- パクチー乗せるor乗せないの選択肢あり。パクチーを食べられるなら「乗せる」が絶対おすすめ
- 辛さが選べる
辛さが選べます。ちなみに筆者はいつも”大辛”。

1つ上の辛さの”極辛”も注文しましたが、大辛と極辛とではそこまで辛さは変わらない印象。ただ、何かしらの薬膳香辛料が増されるためか、極辛を注文すると毎度食べる前から周辺の空気を吸ってむせました。笑

こちらは石窯ではなくお皿に盛られてやってきます。四川料理の本場である成都(せいと)式の伝統的な麻婆豆腐の作り方を守ったタイプ。
「薬膳香辛料入り石焼麻婆豆腐」同様、辛さが選べます!筆者は石焼が好きですが、この老四川麻婆豆腐ももちろん美味しい!
薬膳香辛料入り石焼麻婆豆腐は麻辣先生オリジナル感がより強い、薬膳香辛料たっぷりな深く香り高い味わい。
老四川麻婆豆腐は伝統的な四川麻婆豆腐。
結論どちらも美味しいのですが笑、好みで分かれると思うのでぜひ両方とも試してみてほしいです!
麻辣先生の店舗情報・営業時間
お店は一人でも入りやすいお店です!
実際ひとり客も多く、筆者もよく一人で行きます。夜遅めの時間までやっているのが嬉しいです!
※麻婆豆腐は22時ごろになると売り切れでなかったりもするのでご注意です。
住所:東京都江東区豊洲5-6-36 プライムスクエア 2F
電話: 03-5859-5080
営業時間:ランチ11:00〜15:00(L.O14:40)、ディナー17:00〜23:00(L.O22:30)
定休日:なし

麻辣先生の”先生”は中国では「〜さん」という意味だそう。
お店的には親しみを込めて「マーラーさん」と呼んでほしいようです。笑
食べログはこちら↓
麻辣先生はデリバリーも可能!
麻辣先生はウーバーイーツでのデリバリーができます。「よだれ鶏」や「汁なし坦々麺」など、さまざまな料理の注文が可能です!
ぜひ、麻辣先生の料理(特に麻婆豆腐!)を食べてみてください☆