日本での”四川料理の父”こと、陳建民(チン・ケンミン)氏によるお店「四川飯店」(シセンハンテン)。
「中華の聖地」「四川料理の最高峰」など言われる超有名店なので、知っている方も多いのではないでしょうか。
食べログ100名店にも選ばれているお店です。

中華料理の研究のため(食品メーカーで中華商品の企画開発を担当)数々の中華料理店を巡った筆者が、麻婆豆腐好きになったきっかけのお店でもあります!
本日は三越前駅直結の日本橋店へ行ってきました。
日本の四川料理のパイオニア陳建民の”四川飯店”とは

四川飯店の歴史を簡単におさらい♪
日本でまだ四川料理が一般化していない頃、中国から日本へと渡った陳建民氏によって1958年四川飯店がオープンしました。
陳建民氏は2号店も出店。料理学校も設立し、多くの後継者を輩出すると共に日本各地に四川料理を広めました。
その後跡を継いだ息子の陳健一氏が、有名なTV番組「料理の鉄人」などに出演しさらに四川料理を浸透させます。
私たちが今四川料理を身近に感じられるのは、陳建民氏・陳健一氏の功労があってこそです!
それらの始まりの店が、”四川飯店”。
まさに日本に四川料理を広めたパイオニアであり、元祖であるお店です!
四川飯店の麻婆豆腐は、他店と一線を引く上品な香り・味・口あたり

では四川飯店の麻婆豆腐はどんなものか?
一言で表現すると、「非常に繊細で上品」な麻婆豆腐。上品でありがながら、四川料理特有の尖ったスパイシー感があります。

スパイシーに、けれどふんわり甘くも香る花椒(ホアジャン)。
舌触りなめらかな豆腐。
ひき肉は町中華のようなゴツゴツした大きめではなく、程よく細かく醬(ジャン)やラー油と絡み合う小さめサイズ。
肉の獣臭や嫌な脂っこさは感じず、ラー油の上品なオイル感が舌の上に広がります。
ああ、また食べたくなってくる・・・!
何が一番上品さを出しているのか?というと、優しくけれどスパイシーに香る花椒ではないかと感じました。

ランチセットでついてくるスープも美味しい!
青のりの香る中華スープでした。
四川飯店の基本情報(場所・営業時間など)
四川飯店は ”四川料理の伝統を継承する正統派四川料理レストラン” を謳い、現在(2022年11月時点)全国に5店舗あります。
麻婆豆腐が異常なほど大好きでも、そうでなくとも、ぜひ一度は足を運んでみてほしいお店です♪
四川飯店 赤坂店
住所:東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館ビル 5F・6F
電話: 050-5868-2308
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
※途中の15~17時はクローズ
定休日:月曜日
食べログ:四川飯店赤坂店 食べログ
コレド室町は4つの棟があり、うちの「コレド室町1」の2階に店舗があります。
四川飯店 日本橋店
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 2F
電話: 050-5457-0343
営業時間:
[平日] ランチ11:00〜15:00(L.O 14:30)、ディナー17:30〜23:00(L.O 22:00) [土日祝]ランチ 11:00〜15:30(L.O 15:00)、ディナー17:00〜23:00(L.O22:00)※ランチとディナーの間にクローズ時間あり
定休日:なし(施設休館日に準ずる)
食べログ:四川飯店日本橋店 食べログ
四川飯店 池袋東部店
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 12F
電話: 03-3981-2350
営業時間:11:00~22:00(L.O21:30)
定休日:なし(施設営業日に準ずる)
食べログ:四川飯店池袋東部店 食べログ
四川飯店 博多店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 10F
電話: 092-413-5098
営業時間:
[平日]ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)、ディナー 17:00~22:00(L.O. 21:00)[土日祝]ランチ 11:00~15:30(L.O. 15:00)、ディナー 17 :00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:なし(施設営業日に準ずる)
食べログ:四川飯店博多店 食べログ
赤坂四川飯店 松山店
住所:愛媛県松山市湊町5-1-1 いよてつ高島屋 8F
電話: 089-948-7028
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
※ランチメニューは11:00~15:00
定休日:なし(施設営業日に準ずる)
食べログ:四川飯店松山店 食べログ
※愛媛県松山市山越(本町6丁目駅最寄り)に定食屋さんの「四川飯店」というお店があるようですが、そこは別のお店です。(そちらはボリューミーな町中華屋さん!)