「ココイチ」こと『CoCo壱番屋』で販売の低糖質カレー(カリフラワーライス)のカロリーを紹介。基本の「低糖質カレー」のほか、「低糖質カレーパリパリチキンほうれん草」や「低糖質カレー豚しゃぶソーセージ」のカロリー、ダイエットにおすすめのトッピングも解説します!トッピングを工夫してヘルシーでおいしいカレーを楽しみましょう。
ココイチ「低糖質カレー」のカロリー

ココイチこと『CoCo壱番屋』では「低糖質カレー」というシリーズがあります。筆者の店舗訪問時に売られていた3つの低糖質カレーのカロリーを計算してみました(※)。
- 低糖質カレー:268 kcal
- 低糖質カレーパリパリチキンほうれん草:574 kcal(内訳:低糖質カレー268kcal、パリパリチキン295kcal、ほうれん草11kcal)
- 低糖質カレー豚しゃぶソーセージ:851kcal(内訳:低糖質カレー268kcal、豚しゃぶ303kcal、ソーセージ280kcal)
上記のカロリーはCoCo壱番屋公式HPのカロリー一覧より、トッピングのカロリーも参照して計算しています。最もシンプルなルーだけの「低糖質カレー」であればカロリーは268kcalと控えめです。
※店舗やタイミングによってメニューが異なる可能性があります。
※カロリーはポークカレールー(低糖質カレーの標準設定)で計算しています。
ココイチの低糖質カレーって低カロリー?おいしい!満足感もバッチリ

ココイチの低糖質カレーでは、白米の代わりに微塵切りカリフラワー(ここではカリフラワーライスと呼ぶことにします)にすることで糖質控えめを実現しています。ノーマルなポークカレー700kcalと比較すると、低糖質カレー(ポークソース)は268kcalでだいぶ低カロリーです。
カリフラワーライスは歯応えがしっかりしており、たっぷりと盛られているため食べ応えばっちり!白米と比べると淡白な味わいがあり、癖になるおいしさです。低糖質、低カロリーな上に食物繊維も取れてダイエット中に食べたくなります。
ココイチ低糖質カレーの注意点
ココイチの低糖質カレーを食べる時の注意点があります。低糖質カレー(カリフラワーライス+ルー)単体では低カロリーですが、トッピング内容に気をつけないと高カロリーになるため注意が必要です。
例えばメンチカツをトッピングすると+346kcal、チキンカツなら+418kcal、手仕込とんかつなら+512kcalです。
ダイエットに!ココイチ低糖質カレーのおすすめトッピング(管理栄養士監修)
管理栄養士の筆者おすすめ!ココイチ低糖質カレーへのトッピングを紹介します。タンパク質と野菜も取れて高脂質と高カロリーを避けたトッピングです。
【野菜】
- ほうれん草 11kcal
- きのこ 10kcal
- 完熟カットトマト 10kcal
- オクラ山芋 19kcal
【タンパク質】
- チキンにこみ 67kcal
- 納豆 86kcal
- たっぷりあさり 47kcal
- 半熟たまご 69kcal
- ゆでたまご 95kcal
- 海の幸 107kcal
- ツナ 98kcal
【おすすめの組み合わせ例】
- 濃厚とろうま!低糖質カレー415kcal:低糖質カレー+ほうれん草+チキンにこみ+半熟たまご
- 海のさっぱり!低糖質カレー396kcal:低糖質カレー+完熟カットトマト+ほうれん草+海の幸
- 食物繊維たっぷり!低糖質カレー383kcal:低糖質カレー+きのこ+オクラ山芋+納豆
できれば上記の各組み合わせに、さらにタンパク質系トッピングをもう1つ加えるとベストです!ただしトッピングをしていくと思いのほか予算が弾んでしまったりもするので、気になる人は金額を見ながら注文してください。
低糖質・低カロリーの絶品カレーは家でも手軽に楽しめる!
低糖質で低カロリーの絶品カレーは家でも楽しめます!カリフラワーライスも冷凍品で毎日手軽に取り入れられるのでとても便利です。ヘルシーとおいしさを兼ね備えたイチオシ商品を紹介します!

低糖質・低カロリーで絶品のカレーをお家で手軽に楽しむなら、まるごと野菜を使い食物繊維もたっぷり摂れるカレールー「ZENB(ゼンブ) スパイスカレー」がおすすめ!
▼ZENB(ゼンブ)シリーズとは?


低糖質・低カロリーなカリフラワーライスは自宅でも手軽に用意できます!冷凍品がおすすめです。
おいしくて評価も高く、コスパを考えるなら『ライフフーズ』の「カリフラ」がおすすめ。
▼オーガニックを意識するなら『ViaEmilia(ビアエミリア)』の「オーガニック カリフラワーライス」がぴったりです。こちらはプライム配送ですぐ届くので、急ぎたい方にもおすすめ!
ココイチの低糖質カレーで賢くダイエットしよう
ココイチの低糖質カレーのカロリーや、ダイエット中のおすすめトッピングも紹介しました。痩せたい、健康的でいたいという方は低糖質カレーも視野にメニューを選ぶのがおすすめです。
▼ダイエットにはこちらの記事もおすすめ!
