<カフェ作業→家カフェへ>家で集中できない人必見!年間12万円の節約に成功した、家カフェへの切り替え5つのコツ。

ブログタイトル画像:カフェ作業を家カフェに切り替えるコツ

こんにちは!今日は仕事環境について。

本当は家でできたら理想だけど、家だとやる気が出ないし、集中できないからとカフェへ行って作業する・・・そんな方いらっしゃいませんか?

上記はまさに筆者でした。笑

カフェへしょっちゅう行っていたらお金がかかりますし、家でもカフェ同様に気分が上がってしっかり仕事や勉強がはかどったら素敵ですよね。

本日は外カフェ→家カフェへ切り替えに成功した筆者の方法をお伝えします!

家カフェの節約威力・おすすめの家カフェドリンクも紹介していきます☆

カフェなら集中できるのに家だとできない問題

普段よくカフェで仕事や勉強しているという方、家だとやる気が出なかったり集中できないためカフェに行きますよね。

本当は家で気持ちよく仕事ができればいいのですが、どうしてもカフェに行ってしまう人は多いです。筆者も元々外カフェ派で、家では全然やる気出ずor継続せず。。。

カフェ作業でやる気が出る理由は下記でしょう。

  • 音楽がかかっており、綺麗で洗練された環境
  • 周りに人がいるのでだらけてしまうことがない
  • おしゃれな環境なので気分が上がる

カフェ利用のデメリットとしては、お金がかかる・作業に必要なものを自宅に忘れることがある・長居に限界があることです。

家カフェの節約威力:筆者は年間12万円

筆者の過去の例を見てみましょう。

行きつけは電源ありの近所のスターバックス。1日に注文するのは最安であるコーヒー1杯319円(税込350円)のみにしようと思いつつ、お腹が空いたり、長居に引けたり、たまには違うものが飲みたいと思ったりでなんだかんだ注文がカサ増し。

筆者はLINE Payスターバックスカードを利用し(そうするとスタバのポイントが貯まる)残高がなくなるごとに1000円をカードチャージし支払いをしていますが、毎月のチャージ合計額は1万円〜1万2000円/月

つまりは年間12〜13万円スタバに投下しているわけです。(超優良客!!!)

仮に350円のコーヒー1杯のみだったとしても、平日毎日行くと350×20日=7000円/月=年間8万4000円。

この節約で1~2回国内旅行行けそうですよね・・・。恐るべしラテマネー。

外カフェはたまのお楽しみにしてます。

カフェ→家カフェへ乗り換える 5つのコツ

家を整える

やる気はクリーンな環境から!テスト前になると掃除し始めちゃう人いませんでしたか?でもそれってとても大事で、散らかっていたりすると気になって集中できません。

ポイントは下記です。

  • 片付けと整理整頓
  • 物はなるべく見えない所にしまう
  • カフェBGMをかける(言葉が入っていないもののほうがおすすめ)

部屋の雰囲気は好みがあると思いますが、家カフェで集中するにはなるべく物を外に出さないのがおすすめです。目に入る細かいものが少ない方が集中できます。

また仕事や勉強の開始時には、心地よいBGMをかけるのがおすすめです。その際は”歌詞がないもの”が良いでしょう(歌詞を聞き取ってしまうので)。

家に家族などがいて集中できない方は、イヤホンの着用をしましょう。筆者もペットの小鳥3匹が声高々に大会議してる時が非常に騒がしいため笑、適宜イヤホン着用に切り替えています。

たしろ
たしろ

よくセミナーなどで参加者を集中させるために、あえてエアコンの送風をつけるという手法があります。あれは無音より少し音があったほうが集中力が高まるためです。お家ではカフェ同様、軽いBGMがおすすめです。

お気に入りのカップを用意する。既存カップにトキメキが薄れていたら買い替えも検討

家カフェにおいて、カップの重要度は高いです。テキトーに選んだカップでは、それだけお家での意識がテキトーになってしまいます。自分がトキメク物を用意してください。

外カフェから家カフェに切り替えるなら、新鮮味も大事です。マグカップも恋人と同様、長年連れ添ってくると家族のような愛着は沸きますがトキメキはなくなり気持ちが緩んでくるもの。。。気持ちをビシッとするために、作業用のカフェカップを新調するのはおすすめです!

筆者も長年愛用してきたマグカップがありましたが、新鮮味はなくなってきたので新入りを用意しました。

値段は高いものである必要はないです!筆者の新調マグカップは550円♪ コーヒー豆の柄が素敵で買いました。

インテリアに興味がない男性も、ぜひ「これなら自分の相棒としてピッタリだ」というものを探してくださいね。

たしろ
たしろ

これまでの愛用カップはリラックスタイム用へ。もちろん既存カップもトキメク!と感じるならそのまま仕事用で大丈夫です!

”手軽に淹れられる”おいしいドリンクを複数常備

重要なのは「手軽でおいしい」を意識することです。

  • 作るのが簡単で手間がかからず、「おいしい」と思う物を選ぶ
  • 後片付けも含めて面倒でない

作業用おうちカフェを始めるにあたって、意気込んで凝ったドリンクを作るのはおすすめしません。毎日やったら疲れてしまいますし時間が勿体無いです。

筆者は仕事中はコーヒー派なので、1パックずつ個包装になっているドリップコーヒーや粉末のラテを買っています。(インスタントコーヒーはあまり好きではないので買ってません)

これ以外にも、気分によって他のものも飲みたくなるので紅茶やココアも用意しています。(どれも無くなったらすぐスーパーで買えるものです!ちなみにこのブレンディーのカフェオレカロリーハーフすごくおすすめ)

たしろ
たしろ

コーヒーマシンを導入するのも良いと思います。筆者は超のつくズボラなのでマシンのメンテナンスが面倒・定期購入は好きじゃないけど追加購入したい時にスーパー行ってヒョイっと買えないのがあまり好きじゃない(せっかち)ので個包装のドリップを愛用しています。

服装を外出同様におしゃれにする

家カフェへ切り替えができない人へは、服装をきちんとするというのは本当におすすめです。

たったこれだけなのですが、だらける気がなくなりちゃんと仕事モードになりますよ!

ただし程よく。ジャケットなどは疲れてしまうので筆者はオンライン商談など以外では身につけません。

たしろ
たしろ

筆者は女性なのでアクセサリーなんかもつけます!気分をピシっとするために「おしゃれ」するのが大事です!

その他(あると尚良しなグッズ)

  • ケトル:今や持っていない家庭のほうが少ないかもしれませんが、あると圧倒的に湯沸かしが便利です!
  • 観葉植物:目に入る所で、かつ自分から近すぎず風景となれる位置に置くのがおすすめ。緑があるだけでおしゃれ&集中力が高まります。

我が家にはたくさんの植物がありますが、植物育てるのが苦手な人には写真の「サンセベリア」がおすすめ。強いです。筆者は葉一枚の状態で買ってきて、今はこのモリモリ状態!

筆者おすすめの家カフェ飲み物

筆者の愛飲物はこんな感じ。手前のドリップコーヒーとカフェオレハーフがスタメンで、後列は気分によって時々。体に良さそうなタイプを選ぶことが多い!

特に「ブレンディスティック カフェオレカロリーハーフ」はめちゃくちゃおすすめ!

おいしいのに1杯で22kcalという驚きの低カロリー。

たしろ
たしろ

ネスカフェからも似たスティックタイプのカロリーハーフのラテが出ていますが、筆者はブレンディが好きです。完全に好みの問題なので、両方試してみるのがいいかも。

まとめ

いかがでしたでしょうか?おさらいで、家カフェに切り替えるポイントは下記です。

  • 家を整える
  • お気に入りのカップを用意する。既存カップにトキメキが薄れていたら買い替えも検討
  • ”手軽に淹れられる”おいしい飲み物を複数常備
  • 服装を外出同様におしゃれにする
  • その他:あると尚良しなグッズはケトルと観葉植物

たったこれだけなのですが、シンプルなことだからこそ本当に威力があります!

外カフェから家カフェへ切り替えられない方、ぜひ試してみてください☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA