グミを大量に安く買いたい人必見!グミを安く購入する方法と、大容量で安く買える商品を紹介します。
ほかにも、グミの健康美容効果や選び方も解説。
業務用やバケツ商品も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
グミを大量に食べたい?グミの健康美容効果と選び方

グミを大量に食べたいという方、グミの健康美容効果、選び方を知っていますか?
まずグミの健康美容効果から紹介していきましょう。
- コラーゲン摂取
グミの原材料であるゼラチンの80%以上はコラーゲン由来のタンパク質。コラーゲンは肌や髪、関節など身体のさまざまな部分で必要 - よく噛むことによる効果
噛むという行為により、満腹中枢と呼ばれる神経が刺激され「お腹いっぱい」と感じ食べ過ぎ防止になる。また、噛む行為は脳の活性化にもつながる - 美容健康成分入りのグミも多い
ビタミンCや鉄分入り、ほか機能性成分入りのグミなど
グミが好きな人に細身な人が多いイメージがある方もいるかもしれません。よく噛むことによる満腹中枢刺激で、食べ過ぎ防止になっている可能性があります。
またグミの主材料である水あめとゼラチンはほとんどが糖質とタンパク質で、脂質は少なめ。糖質、タンパク質、脂質のそれぞれのカロリーは、以下の通りです。
糖質(炭水化物) | 4kcal /g |
タンパク質 | 4kcal /g |
脂質 | 9kcal /g |
脂質の9kcal/gと比較すると糖質とタンパク質はカロリーが低いため、低脂質のグミは揚げスナックやバターの多いクッキーなどよりgあたりのカロリーが低いと言えます。
※グミを食べたら痩せる、というわけではありません。
一言にグミと言っても、フレーバーや形状、食感が実にさまざまで、豊富な種類から選べるのもグミの魅力です。
ここではグミの選び方のポイントを解説します。
- 食感
グミには硬め、柔らかめ、プリッとした果肉のような食感、スイーツのカヌレを再現したモッタリ感のあるもの、外側をコーティングされたものなど、多くの食感が存在します。
好みの食感や、まだ挑戦したことのない食感のグミを選んでみましょう。 - フレーバー(味)
味もいろいろ。好みのものを選んでみましょう。フレーバーは季節限定のものが登場することがあるので、“限定”の観点で選ぶこともできます。すっぱいものが好きなら梅やレモンがおすすめです。 - 健康美容効果
健康美容効果のある機能性成分を含んだグミも販売されています。ビタミンCや鉄分入りグミなど、おいしいグミを楽しみながら気になる成分を摂取することもでき一石二鳥です。 - 素材へのこだわり
グミに使う果汁にこだわった商品も豊富。「ニッポンエールグミ」のような国産ブランド果実を使用したグミもあるので、フルーツのおいしさとジューシーさを堪能したい人におすすめ。 - エンタメ性
グミといえば、数あるお菓子の中でもかわいさやおもしろさも特徴。かわいいものを食べて気分を上げることもできます。
また仕事中につまむ「職場菓子」としてユニークなグミを職場や学校で食べていれば、話題になり盛り上がることでしょう。
グミ選びには上記の5つの要素があります。
例えば「素材へのこだわりは考えたことなかった!」という方は、ぜひ一度そういった観点でもグミを探してみてください。
▼こだわり素材のグミなら、こちらの記事もおすすめ!


グミを買う方法|安く買えるのはどれ?

ここではグミを安く買う方法を紹介していきます。
グミはスーパー、コンビニ、ネットなどいろいろなところで買えますが、同じ小売企業でも地域やタイミングによって値段が異なるもの。
大量買いで安く購入するなら、ネットでの購入がおすすめです。
以下では、大量買いで安く買えるグミとそのリンクを紹介します。

大量で安い!グミの人気商品|激安の業務用やバケツ買いも紹介
「ハリボーゴールドベア」はヨーロッパでは誰もが知る定番菓子であり、日本でもグミをイメージするときに真っ先に思い浮かぶという人は多いでしょう。
くまの形がかわいく、一袋に複数のフルーツ味のグミが詰まっているのがうれしいグミです。
下記はハリボーゴールドベアを10袋購入できるリンク。10袋1,680円(税込)なので、1袋あたりは168円。
コンビニで購入すると1袋200円近くすることを考えると、とてもお得!
昔なつかしいグミ系のおやつといえば、春日井製菓の「ゼリービンズ」!
ゼリービーンズは正確にはグミでなく寒天を使った“ゼリー菓子”。しかしグミと似たカテゴリーなため、グミ好きからも人気です。
こちらの大容量商品は「1kgの大袋が嬉しい」と大人気!業務用スタイルで、市販用包装はされていません。
子供から大人まで楽しめるので、家族団欒のひとときにもぴったり。
友人や職場の人などとシェアして食べると、「懐かしい」と盛り上げることでしょう。
「ハリボー ミニゴールドベア」のバケツ商品。
小袋がたっぷりと100袋も入っています。小袋で毎日少しずつ食べたい方や、配る用にもおすすめ。
バケツに詰まった色とりどりのハリボーに、ワクワクが止まりません!
グミ好きのロマンが詰まった商品を購入してみてはいかがでしょうか。
大人気トローリの「地球グミ」。SNSや若い世代の口コミで、知っているという方も多いのではないでしょうか。
丸い青色をしたグミはふわふわ食感の発泡性グミで、中央には果汁10%のベリー系ソース(フィリング)が入っています。
噛むとふわりとしたグミの食感と、トロリとジューシーな果汁ソース(フィリング)が舌に広がるという、見た目も食べ心地もインパクト大な商品。
子どもや孫にせがまれて買う人も多く、子どもたちへのご褒美やプレゼントにもぴったりです。
下記の商品リンクは地球グミが61個入ったワクワクの大容量パック!まだ食べたことがないという方は、この機会にぜひ試してみてください。
「キシリトールグミ キシリコーラ(レモンコーラ味) 」は、キシリトール100%のグミ。
キシリトールは虫歯予防効果が実証されている天然甘味料で、歯の健康が気になる人や子どものおやつとして人気を集めています。
こちらの大容量パックは100粒も入っています。
グミ1つひとつが個包装になっているので、衛生面もばっちり。おやつとして食べる分だけ持ち運んだり、配ったりしやすいのもポイントです。
先ほど紹介したキシリトール100%グミのいちごヨーグルト風味。
同じく個包装の100粒入りです。
歯医者で売られていることが多いですが、ネットならより安く購入できると人気を集めています。
リラックマ キシリトールグミ いちごヨーグルト風味 大袋100粒入を購入
グミを安く大量買いするならネット購入がおすすめ

本記事ではグミを大量に安く買う方法と、実際に大量で安いと人気の商品を紹介しました。
グミを大量に安く買うならば、ネットで業務用や大容量パックを購入するのがおすすめです。
グミが好きな人にとっては、たっぷりのグミをできるだけ安く購入できればやはりうれしいですよね。ぜひお得にグミを購入して楽しんでみてください。